BIMwork利用規約(購入者用)

本規約は、エムスリースターズ株式会社(以下「当社」といいます)が運営するウェブサービス「BIMwork」(以下「本サービス」といいます)の出品者の利用に関する事項を定めるものです。

第1条 用語の定義

1. 「BIMwork」(本サービス)
当社が運営するBIMデータ及びBIM教材(以下本規約において「BIMデータ」はBIM教材を含むものとします)を提供するプラットフォームサイト
2. 出品
本サービスにBIMデータをアップロードする行為
3. 出品者
本サービスにBIMデータを出品する者
4. 購入
本サービスからBIMデータをダウンロードする行為
5. 購入者
本サービスからBIMデータを購入する者
6. 会員
本サービスを利用するためIDとパスワード等を登録した者。出品者は有料会員と無料会員があります。

第2条 サービス内容

1. 出品者はBIMデータを本サービスに出品し、当社は本サービスにおいて閲覧者が当該BIMデータの内容を把握できるようにします。閲覧者には、出品者の商号(法人会員の場合)、氏名、屋号資格(個人会員の場合)等の基本的な情報が開示されます。
2. 閲覧者がBIMデータの購入を希望する場合、閲覧者は会員(購入者)登録した上で購入することができます。そして、出品者と購入者の双方に、それぞれの本サービス上のチャットシステムにおける連絡先購入者には、前項に加え、出品者の担当者名、メールアドレス(法人会員の場合)、メールアドレス(個人会員の場合)が開示されます。また、出品者には、購入者の商号、担当者名、メールアドレス(法人会員の場合)、氏名、資格、メールアドレス(個人会員の場合)等の詳しい情報が開示されます。

第3条 会員(購入者)の仕組み

1. 購入者となろうとする者は、以下の情報を含む所定のフォームにて指定する情報を入力し、本サービスに会員(購入者)登録する必要があります。
法人の場合
本店所在地、商号、代表者名、担当者名、その他
個人の場合
住所、氏名、屋号、資格(設計士等、任意)、その他
 法人・個人共通
電話番号、メールアドレス、パスワード
2. 会員は、パスワード等を自己の責任で管理する義務を負います。これが当社以外から漏洩した場合、不正アクセスやなりすまし等による被害に当社は一切の責任を負いません。
3. 会員登録(購入者)は無料です。
4. 会員が退会したい場合、メールにて当社にその旨を連絡するものとします。当社は連絡があった日から_週間以内に、当該会員の退会処理を実行します。
5. 会員は、担当者名や住所やメールアドレス等、登録情報に変更が生じた場合、速やかに登録情報を更新するものとします。
6. 会員はその立場を第三者に譲渡できません。
7. 当社から会員への連絡は、全会員共通のものは原則として本サービス上にて、個々の会員に対するものは原則としてメールにて行います。また、当社は会員のメールアドレスに対しメールマガジンや広告メールを送信することができるものとします。

第4条 購入

1. 購入者は、本サービスで出品されているBIMデータの中から、欲しいものを指定して購入することができます。購入を決定した後にキャンセルはできません。
2. 購入者は、購入に際し、購入データごとに定められた料金を、当社指定の方法(原則としてクレジットカード決済)により支払います。
3. 購入者は、購入データの内容について、出品者に対し、メールで問合せをすることができます。ただし当社は、出品者から回答が来ること、及び回答の内容が適切であることを保証するものではありません。また、当社は購入データの内容に関するいかなる問合せにも回答しません。
4. 支払われた料金は、購入データの選択を誤った等いかなる理由であっても、返金されません。
5. 購入者にて購入データがダウンロードできない場合、当社が購入データの破損確認を行い、問題が無ければ当社から購入者に直接購入データを送信します。問題がある場合は、購入者は出品者と直接やりとりして解決するものとします。
6. 前項後段の場合において、最終的に購入者が購入データを得られなかった場合、当社にて出品者から聞き取りをした上、購入者に落ち度が無いと判断した場合は、第4項の定めに関わらず、料金の全部又は一部の返金を行うことがあります。

第5条 購入データの著作権の扱い

1. 購入者は、購入データにつき、出品者から、非独占的かつ無償(別途定める購入者から当社への支払いを除く)での利用を許諾され、かつ第三者への再利用許諾を認められています。ただし、第三者への再利用許諾は、購入者による当該購入データの利用に必要な範囲内の、購入者の子会社・関連会社・派遣社員等の関係者に限るものとし、範囲外の者への配布等は禁止します。
2. 購入データは、出品者により、購入者等による改変を認められ、著作者人格権を行使しないものとされています。ただし、著作者の名義を偽る(購入データ内に作成者名が記載されている場合にそれを削除又は変更する、その他作成者以外の者を作成者と表明する)行為は禁止します。
3. 購入者が前2項のいずれかに違反し、当社がその是正を求めた場合、購入者は速やかに是正するものとします。違反態様が購入データの(本規約により認められる範囲を超えた)過剰な利用である場合、当社は購入者に対し追加料金の支払いを請求することができ、購入者は速やかに支払うものとします。

第6条 会員資格の剥奪

以下の場合、当社は当該会員の会員資格を剥奪することができるものとします。
・登録内容に虚偽があるとき。変更があったのに登録情報を長期間(目安として1ヶ月以上)更新しない場合を含む
・当社からの連絡が長期間(目安として1ヶ月以上)つかないとき
・本サービスの運営に悪影響を及ぼす行為をしたとき
・本規約に違反したとき
・法人会員においてはその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいう)又は担当者が、個人会員においては当人が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者に該当した場合、又はそれらと密接な関係を有した場合
・その他会員として相応しくない場合

第7条 損害賠償

1. 当社は、本サービスで出品されたBIMデータの品質(コンピュータウイルス等の問題を含む。以下本項において同じ)や権利関係を保証するものではありません。購入したBIMデータの品質や権利関係により購入者に損害が発生した場合、当社は賠償の責を負いません。
2. 前項のほか、当社の故意又は過失により本サービスに関し購入者が損害を被った場合、当社は、損害の発生に関係したBIMデータの購入代金を上限として賠償の責を負うものとします。

第8条 準拠法及び管轄

1. 本サービスに関する準拠法は日本法とします。
2. 本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第9条 規約の改訂

本規約を改訂する場合、当社は本サービス上に改訂内容を掲載すると共に、会員に対しメールで改訂を連絡します。当該連絡から2週間以内に退会の申し出が無い限り、会員は当該規約改訂を承認したものとみなします。

BIMwork利用規約(出品者用)

本規約は、エムスリースターズ株式会社(以下「当社」といいます)が運営するウェブサービス「BIMwork」(以下「本サービス」といいます)の出品者の利用に関する事項を定めるものです。

第1条 用語の定義

1. 「BIMwork」(本サービス)
当社が運営するBIMデータ及びBIM教材(以下本規約において「BIMデータ」はBIM教材を含むものとします)を提供するプラットフォームサイト
2. 出品
本サービスにBIMデータをアップロードする行為
3. 出品者
本サービスにBIMデータを出品する者
4. 購入
本サービスからBIMデータをダウンロードする行為
5. 購入者
本サービスからBIMデータを購入する者
6. 会員
本サービスを利用するためIDとパスワード等を登録した者。出品者は有料会員と無料会員があります。

第2条 サービス内容

1. 出品者はBIMデータを本サービスに出品し、当社は本サービスにおいて閲覧者が当該BIMデータの内容を把握できるようにします。閲覧者には、出品者の商号(法人会員の場合)、氏名、屋号資格(個人会員の場合)等の基本的な情報が開示されます。
2. 閲覧者がBIMデータの購入を希望する場合、閲覧者は会員(購入者)登録した上で購入することができます。そして、出品者と購入者の双方に、本サービス上のチャットシステムにおけるそれぞれの連絡先購入者には、前項に加え、出品者の担当者名、メールアドレス(法人会員の場合)、メールアドレス(個人会員の場合)が開示されます。また、出品者には、購入者の商号、担当者名、メールアドレス(法人会員の場合)、氏名、資格、メールアドレス(個人会員の場合)等の詳しい情報が開示されます。
3. 当社は出品したBIMデータが購入されることを保証するものではありません。

第3条 会員(出品者)の仕組み

1. 出品者となろうとする者は、以下の情報を含む所定のフォームにて指定する情報を入力し、本サービスに会員(出品者)登録する必要があります。
法人の場合
本店所在地、商号、代表者名、担当者名、その他
個人の場合
住所、氏名、屋号、資格(設計士等、任意)、その他
 法人・個人共通
 電話番号、メールアドレス、パスワード、支払いの振込先となる金融機関口座
2. 会員は、パスワード等を自己の責任で管理する義務を負います。これが当社以外から漏洩した場合、不正アクセスやなりすまし等による被害に当社は一切の責任を負いません。
3-1. 出品者になろうとする者はBIMwork運営の承認を得る必要があります。所定のフォームから掲載希望を送信してください。
出品したBIMデータが購入者によりダウンロードされた場合、以下の割合で当社がBIMデータ出品者に支払いを行います。
・1回のダウンロードにつき購入額の80%
3-2. BIMデータ出品者が自身の売上を出金希望する場合には、運営者(bimwork.kanri@gmail.com)までお問い合わせください。
希望の金額をお伺いの上、銀行振込にて対応させていただきます。
4. 会員が退会したい場合、下記メールアドレスにて当社にその旨を連絡するものとします。当社は連絡があった日から5営業日以内に、当該会員の退会処理を実行します。
・お問い合わせメールアドレス:bimwork.kanri@gmail.com
5. 会員は、担当者名や住所やメールアドレス等、登録情報に変更が生じた場合、速やかに登録情報を更新するものとします。
6. 会員はその立場を第三者に譲渡できません。
7. 当社から会員への連絡は、全会員共通のものは原則として本サービス上にて、個々の会員に対するものは原則としてメールにて行います。また、当社は会員のメールアドレスに対しメールマガジンや広告メールを送信することができるものとします。

第4条 出品

1. 出品者は、当社の指定する仕様によるBIMデータを出品します。
2. 出品者は、出品データが自ら作成したものであること、及び他者の著作権等の権利を侵害しないこと、その他コンピュータウイルス等の問題を内包しないことを保証するものとします。
3. 出品データの購入額は当社が定める料金表(無料を含む)の中から出品時に出品者が選択するものとします。
4. 出品者は、購入者から本サービス上のチャットシステム等メールで問合せが来る場合があることを了承し、適宜に回答するものとします。
5. 出品者は、出品データに破損等の問題が存在することを把握した場合、速やかに出品データをそれらを直した版に更新するものとします。
6. 出品データに関して第三者からの権利侵害の主張等により紛争が生じた場合、出品者が自己の責任と負担により対応し解決するものとします。
7. 出品者は、出品データを削除したい場合、その理由と共に当社に申し出るものとします。当社は削除に特段の問題がないと判断した場合に削除します。ただし、当社は削除する義務を負わないものとします。
8. 出品データに破損があり購入者により購入できなかった場合、出品者は購入者からの問合せに応じて破損の無い出品データを購入者に送信するものとします。これを行わず、当社が購入者に返金した場合は、出品者は当社に対して返金額と同額を支払う義務を負うものとします。

第5条 出品データの著作権の扱い

1. 出品者は、出品データにつき、購入者に対し、非独占的かつ無償(別途定める当社から出品者への支払いを除く)での利用を許諾し、かつ第三者への再利用許諾を認めるものとします。
2. 出品者は、出品データにつき、購入者等による改変を認め、著作者人格権を行使しないものとします。

第6条 会員資格の剥奪

1. 以下の場合、当社は当該会員の会員資格を剥奪することができるものとします。
・有料会員について、利用料の支払いを怠ったとき
・登録内容に虚偽があるとき。変更があったのに登録情報を長期間(目安として1ヶ月以上)更新しない場合を含む
・出品データが第三者の権利を侵害する、又はその品質が著しく低い(コンピュータウイルス等の問題の内包を含む)とき
・購入者からの質問に正当な理由なく答えないとき
・当社からの連絡が長期間(目安として1ヶ月以上)つかないとき
・本サービスの運営に悪影響を及ぼす行為をしたとき
・本規約に違反したとき
・法人会員においてはその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいう)又は担当者が、個人会員においては当人が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者に該当した場合、又はそれらと密接な関係を有した場合
・その他会員として相応しくない場合
2. 会員資格を剥奪した場合であっても、当社は、出品データを削除する義務を負わないものとします。

第7条 損害賠償

当社の故意又は過失により本サービスに関し出品者が損害を被った場合、当社は、当該出品者の会員登録期間に応じた有料会員の月額利用料(12ヶ月分を上限とする)相当額を上限として賠償の責を負うものとします。

第8条 準拠法及び管轄

1. 本サービスに関する準拠法は日本法とします。
2. 本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第9条 規約の改訂

本規約を改訂する場合、当社は本サービス上に改訂内容を掲載すると共に、会員に対しメールで改訂を連絡します。当該連絡から2週間以内に退会の申し出が無い限り、会員は当該規約改訂を承認したものとみなします。